こんにちは♪
アトラスのウェブ担当です。
ホームページも無事公開できたところで、少しずつアトラスの情報も発信していきますね♪
今日はお店の名前「ATRAS(アトラス)」について、その由来をご紹介してきますよ!
お店の名前、ホント迷いますよね 笑
普段あんまり考えたことなかったし。。
というか、普通に生きてたらお店の名前を考える機会なんて、そんなにないですよね。
コンセプト

ジムで一番目指したかったのが
「外見だけでなく内面も魅力的な女性」
なんです♪ ( by トレーナー)
で、
「魅力的な女性」ということで
はじめに出会った言葉が「attractive」
ん?あとらくティヴ?
とりあえずGoogle先生に聞いてみると
「attractive(アトラクティブ)」
=「魅力的な」って意味なんですね!
で、で、
次に出会った言葉は
「assist(あしすと)」=「手助けする」。
あぁ、うん。
これは何となくわかりますよね♪
「魅力的な」を目指す、お手伝い

で、で、で、
2つの言葉を足すと・・・
「魅力的な」を「手助けする」
=「attractive」+「assist」
=「attrass(アトラス)」
うん、いい感じ。笑
あ、ただ「attrass」のままだとちょっとアレなので・・・
せっかくパーソナルジムだし!
そこから少しダイエットさせて・・・
「attrass」→ダイエット→「atras(アトラス)!」
あ!今度こそできましたね!!笑
無事、ダイエットが完了したところで
「ATRAS(アトラス)」の誕生です!
さらにさらに、
一応もう一個隠し味があって、
「trust(トラスト)」=「信頼」
という言葉も間に入ってるんですよね!
伝わりますか?この感じ 笑
何とも言えない自己満感・・・ 笑
まとめ
「魅力的な」を目指すお客様と、
それを「手助けする」トレーナー。
二人を繋ぐのが「信頼」なのです!
これぞATRAS(アトラス)!
と、実はかなり想いを込めてます♪
イメージまとめると
↓こんな感じです
(ここは結構まじめに! 笑)

はい。良くできました。
以上、今回はお店の名前のお話でした。
まだまだ準備が続きますが、
とりあえず、いいジムを目指すということです!
良く分からないけど「深い」と思った方は
迷わずアトラス公式LINEの登録をお願いします!
ポチッとお願いします❤️